[ THE TEACHING OF BUDDHA ]
< THE WAY OF PURIFICATION > NO , 5
< 身心 の 浄化への 道 ( 方法 ) >
「 AT HARVEST TIME FARMERS KEEP THEIR HERDS
CONFINED , LEST THEY BREAK THROUGH THE FENCES
INTO THE FIELD AND GIVE CAUSE FOR COMPLAINT OR
FOR BEING KILLED ,
牛を 飼う人は 、
秋の 取り入れ時に なると 、 放している 牛を 集めて 、
牛 小屋に 閉じ込める 。
これは 牛が 穀物を 荒らして 、
抗議 を 受けたり 、 または 殺されたりすることを 、防ぐのである 。
SO PEOPLE MUST CLOSELY GUARD THEIR MINDS
AGAINST DISHONESTY AND MISFORTUNE .
THEY MUST ELIMINATE THOUGHTS THAT STIMULATE
GREED , ANGER AND FOOLISHNESS , BUT ENCOURAGE
THOUGHTS THAT STIMULATE CHARITY AND KINDNESS .
人も このように 、
よくない事 から 生じる < わざわい >( 災い ・ 禍 ・ 厄 )を 見て 、
心 を 閉じ込め 守り 、< 悪い 思い > を
やぶり 捨てなくては ならない 。
< むさぼり > < いかり > と < 損なう 心 > を 、 くだいて (砕いて)
< むさぼらず >< いからず >
< 損なわない 心 > を 、 育て なければ ならない 。 」
( 仏教聖典 からの 引用です 、 日本語 ほぼ そのまま )
・ < 損なわない 心 >とは 、何なのでしょう か ?
・ 先日 日曜日 、法話・坐禅・読経 の時
「 わたしには 、 この 三毒 ( さんどく )
< むさぼり > ・ < いかり > ・ < ぐち ・ おろかさ >
が 、 必要な 気が いたしますが 、、、、、、、、 」
「 おもしろい です 。 毒 は 薬 にも なります 、
いい ですね 」
・ 坐禅会 は、 二つ でした 。
1 通常
2 笑死 ・ 坐脱 を 目的する ( 大笑 )( 歓喜 )
つづき ます
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
< AI KI DOU KYOTO > 合気道 京都 。
「 DO NOT TALK , MY YOUNG FRIENDS 」
「 しゃべらない で 掃除 を 」 ( 微笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
GOOD DAY
GOOD LUCK
I HEARTILY PRAY .
APPRECIATION
JOIN MY HANDS TOGETHER
< WISH TO ENTER INTO A LIFE OF
ENLIGHTENMENT TOGETHER >
MONK OF ARASHIYAMA
&nbs
p; I AM SORRY ABOUT MY POOR ENGLISH
SEE YOU AGAIN
コメント