[ THE TEACHING OF BUDDHA ]
< THE MIDDLE WAY > NO , 12
< 中道 、 ちゅうぶらりん でない。
勇気を 出すこと 。
損得 に こだわらず 、 一歩 すすめる 。
好き・嫌い せずに 、受け入れる 。
寒い・暑いに 、心を 動かさない 。
( 感じて でも 。 微笑 )
( 心 は 不動 。 大笑 )
「 THERE IS A LEGEND OF A HERMIT WHO HAD
SUCH A GREAT DESIRE TO FIND THE TRUE PATH
THAT HE CLIMBED A MOUNTAIN OF SWORDS AND
THREW HIMSELF INTO FIRE , ENDURING THEM
BECAUSE OF HIS HOPE .
HE WHO IS WILLING TO RISK THE PERILS OF THE
PATH WILL FIND A COOL BREEZE BLOWING ON
THE SWORD – BRISTLING MOUNTAINS OF SELFISHNESS
AND AMONG THE FIRES OF HATRED AND , IN THE END ,
WILL COME TO REALIZE THAT THE SELFISHNESS AND
WORLDLY PASSIONS AGAINST WHICH HE HAS
STRUGGLED AND SUFFERED ARE ENLIGHTENMENT ITSELF .
昔( むかし ) 、 仙人 ( せんにん )が 、
刃 ( やいば ) の 山に 、 登っても 傷つかず 、
自分自身を 、 大火の中に 投げ入れても 、焼け死なず 、
すがすがしさを ( 清々しさ )を 覚えった と いうように 、
< 道を 求める 心 >が あれば 、
名誉 ( めいよ ・名声 ・ 人気 ・ ・・ ) ・ 利欲 の
刃 ( やいば ) の 山 や 、
憎しみ ( にくしみ ・ うらみ ・ 悪意 ・ しっと ・・ ) の
大火 ( たいか ・ 災害・・・ )の 中にも 、
< さとり >( 独立 ・ 超越 ・ 真の 慈愛 の 心 ・・・ ) の
涼しい ( すずしい ) 風 が 、
吹き 渡る ことで あろう 。 」
( 仏教聖典からの 引用です 、 かっこ 挿入・ 一部 残月 )
・ 真空 や
海山 こえて
天こえて
ことば をなくし
こころ すら なし
喝 ( 大笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME MY NEW FAMILY FROM U.S.A. BY G.C.C..
NICE TO MEET YOU , THANK YOU VERY MUCH .
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
100年後の ことを 考えながら 、
今日 一日を 全力を 尽したい 。
明日 の 事、 明後日の事 など 、わからない 。
I DO NOT KNOW TOMORROW .
DO MY BEST , TODAY .
一日 一生
ONE DAY IS ONE LIFE .
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
GOOD DAY
GOOD LUCK
&
nbsp; I HEARTILY PRAY .
APPRECIATION
< ENLIGHTENMENT TOGETHER >
MONK OF ARASHIYAMA
SORRY
SEE YOU AGAIN ♪ ♪♪
コメント