[ THE TEACHING OF BUDDHA ]
< THE MIDDLE WAY > NO ,
< 中道 ・ かたよらない 生活 >
「 IF A PERSON IS TO AVOID BEING CAUGHT IN
THE CURRENT OF HIS DESIRES , HE MUST LEARN AT
THE VERY BEGINNING NOT TO GRASP AT THINGS LEST
HE SHOULD BECOME ACCUSTOMED TO THEM AND
ATTACHED TO EXISTENCE NOR TO NON — EXISTENCE ,
TO ANYTHING INSIDE OR OUTSIDE , NEITHER TO
GOOD THINGS NOR TO BAD THINGS , NEITHER TO
RIGHT NOR TO WRONG .
< とらわれない > とは 、
( にぎりしめない こと ) また ( 執着 しゅうちゃく ) しないことである 。
道( みち )を 修める( おさめる )ものは 、
( 絶対的 「 安心 と 自由 」 を もとめるもの は )、
「 死 を 恐れず( おそれず ) 」 また
「 生 を 願わず( ねがわず ) 」 の心が大切である 。
この見方( みかた )、 あの見方 、どのような見方 の あとをも
追わない( おわない )のである 。
( 存在 と 非存在 、 内側 と 外側 、 善い事 と 悪い事 、
正しい と 誤り 、、、、、 、などに とらわれない )。 」
( 仏教聖典 からの 引用 です、 かっこ 挿入 残月 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
・ とらわれないで どうするの でしょうか ?
そうです 、 だから 、
全てを 活かす 。
全てを 慈悲 ( やさしさ ・ 共感 ・ 敬意 ・ 感謝 )の
心 で ながめ 見つめ 、
活かす 、 共に 生きる
支え合う 、助け合う
感謝しあう 。
( むずかしい ・ 困難 ・ つらい ・ 大変だ 、
だから 、 今日がある 、今がある )
( 明日 も あるかも しれない )( 微笑 )
( 今日 最善を 尽くす、 全力を つくす のみ )( 大笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
風 が つよい
WELCOME , MY NEW FAMILY FROM U.S.A. BY B.C.C..
NICE TO MEET YOU ,
THANK YOU VERY MUCH .
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
「 EXCUSE ME , WHERE ARE YOU FROM ? 」
「 PORTUGAL 、 LISBON 」
OH , I AM SURPRISED AT HER ANSWER .
BECAUSE I VISITED LISBON TO THE VOLUNTEER
ABOUT 30 YEARS AGO .
< OH , LISBON , MY YOUTH >
「 WELCOME , WELCOME , WELCOME ,
FROM YOUR AND MY LISBON . 」
WELCOME MY NEW FRIEND FROM U.S.A..
仲のいい 御夫婦 、
ようこそ ようこそ 、遠くまで 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
THE MOON IN THE EARLY MORNING .
( 残月 ZAN ZETU , LEFT MOON ? )
GOOD DAY
GOOD LUCK
I HEARTILY PRAY
APPRECIATION
JOIN MY HANDS TOGETHER
< WISH TO ENTER INTO A LIFE OF
ENLIGHTENMENT TOGETHER >
MONK OF ARASHIYAMA
SORRY MY POOR ENGLISH
SEE YOU
♪ ♪♪ ♪
コメント