[ THE TEACHING OF BUDDHA ]
< THE THEORY OF MIND — ONLY > NO , 2
< 心の 構造 、 唯識論( 心だけ が ある ) >
「 THEREFORE , ALL THINGS ARE PRIMARILY CONTROLLED
AND RULED BY THE MIND , AND ARE CREATED UP BY
THE MIND .
AS THE WHEELS FOLLOW THE OX THAT DRAWS THE
CART , SO DOES SUFFERING FOLLOW THE PERSON WHO
SPEAKS AND ACTS WITH AN INPURE MIND .
すべてのものは 、 みな心を先とし 、心を 主( あるじ )とし 、
心から 成っている 。
( よごれた 心 )( 純粋 でない 心 )で 、
言葉を 語り 、また 肉体で 行うと 、
< 苦しみ >が その人に 従うのは 、
ちょうど 、 牛車 の 牛に 車輪が 従う 、ような ものである 。
BUT IF A MAN SPEAKS AND ACTS WITH A GOOD
MIND , HAPPINESS FOLLOWS HIM LIKE HIS SHADOW .
しかし 、もし ( よい 心 )( 純心 )で 、
言葉を 語り 、肉体で 行うと 、
< 楽しみ >が その人に 従うのは 、
ちょうど 、 影( かげ )が 形( かたち )に 添( そう )う
ような ものである 。 」
( 仏教聖典 よりの 引用 、 日本語一部 残月 )
・ 何が 善 と 悪 か ?
何が 純 と 不純 なのか ?
何が 淨 と 不浄 なのか ?
一つの 基準が
それが 、その行いが
< 苦しみ >を うみだすか 、どうか ?
自分が < 苦しみ >を 感じるか どうか ?
でも ございます 。
でも、 感度が よわくなってたら
どうしょう 。 ( 大笑 )( 笑えない )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
記念碑 の 裏面 です
現在の 北嵯峨 地区 の 田畑が 豊かなのは 、
水が 豊富 だからで ございます 。
江戸初期 、 干ばつ に 苦しむ地区でした 。
それを 、見かねて 、 大覚寺の住職( 法親王 )が 、
時の 水利・水運工事 の 巧みな 吉田角倉一族に 御願したのでした。
裏山の 裏の谷水を こちらに 導入するという
たいへんなことを、 成し遂げるので ございます 。
最先端の 科学的思考・計算・測量 と それを実行する
労力の和合が < 菖蒲谷池 >< 隧道 ・ トンネル ( 水のため )>を
作り上げたのでした 。
詳細 は また 。
または
どうぞ 、お調べくださいませ 。( 微笑 )
・ この事象、事柄、事業 も
「 心 」 が 全て のようです 。
よき 「 心 」 を 持ちたいもので
ございます 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
GOOD DAY
GOOD LUCK
APPRECIATION
ARASHIYAMA MONK
< ENLIGHTENMENT TOGETHER >
SORRY
SEE YOU AGAIN
コメント