[ THE TEACHING OF BUDDHA ]
< THE APPEARANCE OF BUDDHA > NO , 4
< 仏 ほとけ との 出会い >
「 THE MOON APPEARS EVERYWHERE , OVER
A CROWDED CITY , A SLEEPY VILLAGE , A MOUNTAIN ,
A RIVER .
IT IS SEEN IN THE DEPTHS OF A POND ,
IN A JUG OF WATER , IN A DROP OF DEW HANGING
ON A LEAF .
月は また すべての上に 現れる 。
町にも 、 村にも 、 山にも 、 川にも 、 池の中にも 、
葉末 はずえ の 露 つゆ にも 、現われる 。
、、、、、、、、、、、、、、、
IF A MAN WALKS HUNDREDS OF MILES THE MOON
GOES WITH HIM .
TO MEN THE MOON SEEMS TO CHANGE , BUT THE
MOON DOES NOT CHANGE .
人が 行くこと 、百里千里 であっても 、
月は 常にその人に 従う 。
月 そのものに 変わりはないが 、
月を 見る人によって 、 月は ことなる 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
BUDDHA IS LIKE THE MOON IN FOLLOWING THE
PEOPLE OF THIS WORLD IN ALL THEIR CHANGING
CIRCUMSTANCES , MANIFESTING VARIOUS APPEARANCES ,
BUT IN HIS ESSENCE HE DOES NOT CHANGE .
仏 ほとけ も また そのように 、
この世の 人びとに したがって 、限りない ( 無限 )
姿 ( すがた ・ 相 ・ かたち ・ 色 ・・ )を 、示すが
仏 は 永遠 ( えいえん ・ 久遠 ・ 無限 )に
存在して 、 変わることが ない 。 」
( 仏教聖典 より 、 引用 )
・ 大覚 ( だいかく ・ めざめ ・ さとり ) とは ?
「 仏 」 と 「 心 」 と
「 衆生 」( すべて の 命 ・ 物 )
が、
同じ おなじ と 、
< 感じること >
< 思えること >
< 行えること > 。
区別 しない こと
差別 しない こと
対立 しない こと 。
「 わたしは 特別 だ 」
「 わたしは 異常 だ 」
「 あなたは 特別 だ 」
「 あなたは 異常 だ 」
と 、
感じる 思う こと を、
< 妄想 ( もうそう ) >
( 真実 ・ 真理 を 想わないこと ) と
、いう、 名づける ( 微笑 ) 。
・ 「 妄 もう 」 女性 に 心 を うばわれること ( 微笑 )
道理 に 合わないこと ( 苦笑 )
男性 に 心 を うばわれること 、とは
辞書 には 出ていない ( 大笑 )
つづき ます
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
GOOD DAY
APPRECIATION
MONK OF ARASHIYAMA
< ENLIGHTENMENT TOGETHER >
SORRY
SEE YOU AGAIN
コメント