[ THE TEACHING OF BUDDHA ]
< THREE ASPECTS OF BUDDHA,S BODY > NO, 6
< 仏 ほとけ の 3つの姿 ( すがた ・ 相 ・ あらわれ ) > その 6
「 ( ESSENCE OR DHARMA – KAYA )
HE DOES NOT EXIST BECAUSE PEOPLE THINK
HE EXISTS , NEITHER DOES HE DISAPPEAR BECAUSE PEOPLE
FORGET HIM . HE IS UNDER NO PARTICULAR COMPULSION TO
APPEAR WHEN PEOPLE ARE HAPPY AND COMFORTABLE ,
NEITHER IS IT NECESSARY FOR HIM TO DISAPPEAR WHEN
PEOPLE ARE INATTENTIVE AND IDLE .
BUDDHA TRANSCENDS EVERY CONCEIVABLE DIRECTION OF
HUMAN THOUGHT .
( 法身 ほっしん ・ 仏の本質 ・ 根本 ・ 真髄 しんずい ・ 実体 )
人間が 思うから 有るのでなく
人間が 忘れるから 無いのでもなく 、
人 の 喜ぶときに 来るのでもなく
人 の おこたるときに 去るのでも ない 。
仏 ほとけ そのものは 、
人の 心の < さまざまな 動き >を こえて ( 超越 ちょうえつ )
あるのである。 ( 存在するので ある ) 」
( 仏教聖典より 引用 、 注釈 残月 )
・ なんという お話でしょう 、
よく わからない 。
でも 、 お聞きください 。
毛穴 けあな で 聞く
肌 で 感じる ことから 、
まさに
信か ?( 大笑 )
ウソ 嘘では ないので ございます ( 微笑 )( 大笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME , MY NEW FAMILY FROM U.S.A. BY G.C.C..
THANK YOU VERY MUCH , I AM SO HAPPY .
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
OUR CAT , 15 YEARS OLD , KIBI SAN
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
寺院を 支えてくださっている 母のような 先生 。
この ブログも 先生の知人の お方の 支援によります ( 大感謝 )
12日( 了以忌 )につき 、ふらりと 、お越しくださいました。
( 微笑 ) 大合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ATAGO YAMA , OKURA YAMA , KAME YAMA
( YAMA = MOUNTAIN = 山 = やま )
TOGETU KYOU
( KYOU = HASI = BRIDGE = 橋 = はし )
尊敬する 良慶和上( 94歳 )による 「 日中 不再戦 」 。
この 石碑は 嵐山の中之島公園内に ございます 。
小生 、 『 この言葉 ・ この心 ・ この世界 』 を
守らなければと 存じます 。
先年、和上のお弟子さまにも お話いたしました 。
愚僧 萬拝
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
GOOD DAY
APPRECIATION
ARASHIYAMA
< ENLIGHTENMENT TOGETHER >
SORRY
SEE YOU AGAIN
コメント