4(木)、最終日 。
参道の清掃の 仕上げ・
下の階段から 50メートルの
山肌の枯れ枝・枯れ葉の除去です。
それと、おそらく 30年以上前の
捨てられたゴミ、それは カン・ビン・
プラスチック など、腐ることなく
山肌に 残されているもの 。
先人の 後始末も
後の世の人の 仕事でございます。
わたしたちは ゴミを残さないように
したいもので ございます 。
トイレの前の石を敷くことも
いたしました 。 先日 購入して
いた 石でございます 。
もし、彼らが運べそうなら
いっしょに、手と足で 山の上まで
あげようと 思っていました。
中学2年の男子
たいしたもので ございます。
いっしょに 運び上げました 。
そして 、自分たちで考えて
石を 6枚敷きました 。
「 雨の日の トイレ利用者が
こまらない ために たのむぞ。 」
それだけで、やりとげました 。
大合掌
駄文ながら 感謝をこめて
敬と愛とともに
残月 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME , MY NEW FAMILY FROM U.S.A. BY G.C.C..
THANK YOU VERY MUCH , I AM SO HAPPY .
I AM SORRY . I FORGOT TO TAKE PICTURES .
BECAUSE WE HAVE VERY GOOD TIME AND
OUR HEART ARE EXPANDING THAT TIME .
熱中して、写真とり忘れました。 反省 反省、大反省 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
一昨日の たくましい 中学生たち ( 微笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
わかものよ
てあしを つかえ
つかいきれ
たおれてねむれ
あしたかがやく
わかものよ
こころを つかい
つかいきれ
よしとおもえば
ひとりでもいけ
わかものよ
あたまを つかい
つかいきれ
まなびまなんで
かんがえつくせ
わかものよ
たのしさつらさ
なんのこと
こころざしこそ
われかがししん
わかものよ
つらさかなしさ
なんのこと
おとなともだち
みんななかまさ
わかものよ
りがいそんとく
きにするな
そんなことなど
このよにないさ
わかものよ
あいしあいされ
いきるだけ
このよにあるは
ありがたきかな
駄歌なれど
感謝を こめて
このよには
くるしみおおく
かなしくて
せかいはひろく
あいしあえない
このよから
くるしみへらす
ことだけが
われらがねがい
ともにいきたし
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
失礼いたします
末筆ながら よき一日でございますように。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
追伸、 看板で ご迷惑おかけいたしました。
昨日、撤去にむかいましたら、もう すでに
ございませんでした。 もし どなたかが
なさってくださり、お持ちでしたら、駆け
参じ 謝罪いたしたく存じます。
ご連絡くださいませ。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
090 2062 9710 ( 大林 )
大厚顔 大無恥
愚僧 萬拝
コメント