ときどき 電話が かかってきます。
「 お参りに 来て下さい 」
「 はい 、でも 夕方かな 」
「 いいですよ 。 かあさんもいます 」
エンマ堂の側の 昔から友人です。
千本の塔婆( とうば )があったという
場所の 近くでございます。
< 千本通り ぞいです 、北方 >
年下ですが、母親と二人くらしの
親孝行の いい男です 。
学生時代、うどん屋さんの、皿洗いと
出前のアルバイトで知り合いました。
夜間高校の生徒さんでした。
そうなのです 。
京都には 『 閻魔大王 ( えんま ) 』
( 地獄の 主神 ) が
いらっしゃい ます。 ご存知でしょうか ?
生きている時に、悪いことをすると、
地獄( じごく )に 落とされ
その罪に 応じた < 苦しみ >を
体験させられる という 世界です。
という 「 世界観 」でございます 。
( 微笑 )
死後、00日後、
生前の罪を 閻魔庁( えんまちょう )にて
私たちの行状( ぎょうじょう )
日々の生活の ありさま、罪過( ざいか )を
記入した 閻魔帳( えんまちょう )を
見ながら 裁かれ( さばかれ )
処罰( しょばつ )されるという 。
ああ、おそろしや 。。
あああ、 おおそろしやー 。。。
( 微笑 )( 笑 )( 大笑 )
( 笑えない )( 笑えないぞ )( たいへんだ )
つづき ます
駄弁の 饒舌 おゆるしを
敬と愛と ともに
残月 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
帰りです。 歩かれた方々も 。 9人のお方。 特別コースでした ( 微笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
本日の船頭さま 「 いつも ありがとうございます 」 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
楓子( ふうこ )ちゃん いらっしゃい
タイ の いい青年 たち
タイ の 医学生 と 名古屋の娘さんたち ( 鈴虫寺の 帰り )
ありがとう
失礼いたします
いい一日を
厚顔無恥
愚僧萬拝
コメント