[ SHAKYAMUNI BUDDHA WAS BORN
ON 8 APRIL ] NO , 9
「 FOR TEN YEARS , IN THE DIFFERRENT PAVILIONS
SPRING , AUTUMN AND THE RAINY SEASON ,
THE PRINCE WAS IMMERSED IN ROUNDS OF MUSIC ,
DANCING AND PLEASURE ,
BUT ALWAYS HIS THOUGHTS RETURNED TO THE
PROBLEM OF SUFFERING AS HE PENSIVELY TRIED TO
UNDERSTAND THE TRUE MEANING OF HUMAN LIFE .
この後、 10年の間、 太子は 春・秋・雨期 それぞれの
宮殿にあって、歌舞管弦( かぶ かんげん )( ミュージュク・ダンス )
の 生活を 楽しんだ、 が 、
その間も 、しきりに 沈思冥想( ちんし めいそう )して、
人間生活・ 人生 の < 本当の 意味 ( 目的 ) >を
見きわめようと、 苦心した 。 」
( THE TEACHING OF BUDDHA 、 仏教聖典より 引用 )
・ 人間生活 、 日常生活
人生、
一挙手一投足
( 手と足の 動かす 事 )
心の動き
物を 食う
人に 触れる
事に 臨む
感情
感覚
思い
想い
念い
,、、、、、 などの
意味・目的・意義
はたらき・役割・
とは
なんなのでしょうか ?
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
・ ある 対話
「 仏教とは 何か ? 」
「 ボンボン の
たわごとで ある 。
オレたちは
人生を 楽しんでいない。
生活に おわれて いる 。
< 人生は 苦しみで ある >と、
いわれても
こまるなー 」
( 微笑 )
・ 「 生き物は 互いに 殺し合う 」
「 弱肉 強食 ( じゃく にく きょうしょく ) 」
弱い物は 強い物に
殺され 肉にされ、 食べられることは
当然なのか ?
認めて よいこと なのか ?
( これも 仏教の原点の 一つです )
つづき ます
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WEL COME , MY NEW FAMILY .
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
MY YOUNG GIRL FRIEND
道勝上人 ( 龍神 さまへ )
本堂にて 徹夜の 「 行 」 を なされます 。 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ON THE BRIDGE
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
GOOD DAY
GOOD LUCK
APPRECIATION
MONK OF ARASHIYAMA
< WISH TO ENTER INTO A LIFE OF
ENLIGHTENMENT TOGETHER >
SEE YOU AGAIN
コメント