「 なさず 」 また
「 もたず 」 そうして
「 ある 」 だけ
< 行為 >( こうい )
< 所有 >( しょゆう )
よき < 存在 >( そんざい )さ
「 なさず 」 また
「 もたず 」 そうして
「 ある 」 だけ
< 不安 >( ふあん )
< 恐怖 >( きょうふ )
よき < 安心 >( あんしん )を
「 なすべき 」 だ
「 もつべきだ 」とか
「 あるべきだ 」
< 支配 >( しはい )
< 強制 >( きょうせい )
よき< 自由 >( じゆう ) とは ?
「 なしていく 」
「 もっているかな 」
「 あるような 」
< 個人 >( こじん )を
こえた
よき< 社会 >( しゃかい )をば
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ある 会話
「 私たちは
何のために
うまれたの でしょうか ? 」
『 あそぶ 、 ためさ 』
『 生きる 、 ためさ 』
『 楽しむ 、 ためさ 』
『 苦しむ 、 ためさ 』
『 死ぬ 、 ためさ 』
( 24日 追加、忘れてました )( 大笑 )
・・・・・・・
『 解脱 ( げだつ )の ためさ 』
( 苦しみの 輪廻転生 りんね てんしょう ・
から 解放・脱出 さ )
『 菩提 ( ぼだい ) の ためさ 』
( 生きること・死ぬこと を こえる )
( 無常・無我 の 理解・自覚です )
『 慈悲 ( じひ )の ためさ 』
( やさしく ・ みんなと ともに
( より広く より深く
( かぎり ない< 無限 >けど )
( かぎり ない 心 で )
つづき ます
駄弁駄歌 饒舌
かたい 言葉で すみません
敬と愛と ともに
残月 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
やっとこさ 春 みたい で ございます 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME , MY NEW FAMILY FROM U.S.A. BY G.C.C..
THANK YOU VERY MUCH , I AM SO HAPPY .
帰りの お舟は 少人数です 。
いい 父母さま 御子息でした 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
失礼いたします
末筆ながら よき一日でございますように 。
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
コメント