「 もとめない 」
「 あまえない 」 また
「 たよらない 」
あいし あいされ
『 あそぶ 』 ぞ このよ
「 もとめられ 」
「 あまえられ 」 また
「 たよられる 」
あいし あいされ
『 あそぶ 』 ぞ このよ
( うそー )
( 大 うそー )
( できないよー )
( 口 くち ・ だけー )
いえ
( 口 から )
( 微笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、
先人いわく
「 全てを 愛し
全てに 愛される 。
これ 開悟・覚悟なり 」
・ 開悟 ( かいご ) とは ?
覚悟 ( かくご ) とは ?
もとめるべき
個人の 精神状態なのか ?
死ぬまでに、
とうたつ すべき
精神状態なのか ?
絶対 の 安心
ぐらつかない 安心
まわりに 影響されない 安心
この 「 安心 」 とは 何か ?
『 あそべる 』 精神状態 か ?
つづき ます
駄弁駄歌 饒舌
おゆるしを
敬と愛と ともに
残月 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
THE BEST COUPLE
日本の高齢者の方々も
是非、 仏教に ふれていただきたい 。
真の 安心の ために。
WELCOME , MY NEW FAMILY .
WELCOME , MY NEW FAMILY .
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
川霧や 新緑かすみ あらしやま
失礼いたします
末筆ながら よき一日でございますように
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
コメント
雨の写真は美しい。つい見とれました。