[ DECEMBER EIGHTH 12 / 8 ] NO , 34
「 THUS GOOD MEN AND BAD MEN DIFFER RADICALLY .
BAD MEN NEVER APPRECIATE KINDNESS SHOWN THEM ,
BUT WISE MEN APPRECIATE AND ARE GRATEFUL .
WISE MEN TRY TO EXPRESS THEIR APPRECIATION AND
GRATITUDE BY SOME RETURN OF KINDNESS , NOT ONLY
TO THEIR BENEFACTOR , BUT TO EVERYONE ELSE .
このように 善人 と 悪人 とは ちがっている 。
愚かな人とは 自分にしめされた 他人からの親切に
感謝できない 人 である。
一方、 賢い人とは 常に 感謝の気持ちをもち
直接、自分に親切に してくれた人だけでなく 、
すべての人に たいして
< 思いやり > を もつことによって 、
感謝の気持ちを 表わそうと する人である 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
IT IS A VERY GOOD DEED TO CAST AWAY GREED AND
TO CHERISH A MIND OF CHARITY .
せまい心を すてて、 ひろく他に ほどこすことは 、
まことに よいことである 。
IT IS STILL BETTER TO KEEP ONE,S MIND INTENT
ON RESPECTING < THE NOBLE PATH > .
それとともに 、< こころざし ・ 志 >を 守り 、
< みち ・ 道 > を 敬うことは 、 さらによいこと である 。
ONE SHOULD GET RID OF A SELFISH MIND AND REPLACE
IT WITH A MIND THAT IS EARNEST TO HELP OTHERS .
AN ACT TO MAKE ANOTHER HAPPY INSPIRES THE OTHER
TO MAKE ANOTHER HAPPY INSPIRES THE OTHER TO MAKE
STILL ANOTHER HAPPY , AND SO HAPPINESS IS BORN FROM
SUCH AN ACT .
人は 利己的な心を すてて 、
他人を 助ける 努力を すべきである 。
他人が < ほどこす >のを みれば 、
その人は さらに別な人を < しあわせ >にし
< 幸福 >は そこから 生まれる 。
THOUSANDS OF CANDLES CAN BE LIGHTED
FROM A SINGLE CANDLE , AND THE LIFE OF THE CANDLE
WILL NOT BE SHORTENED .
HAPPINESS NEVER DECREASES BY BEING SHARED .
一つの < たいまつ >から、
何千人の人が < 火 >を とっても
その< たいまつ >は もとのとおりで あるように、
< 幸福 >は、
いくら 分けて与えても 、減るということは ない 。 」
( THE TEACHING OF BUDDHA 仏教聖典より 引用 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
GOOD DAY
GOOD DAY
I HEARTILY PRAY .
APPRECIATION
JOIN MY HANDS TOGETHER
MONK OF ARASIYAMA
ZANGETU ( 残月 )
< WISH TO ENTER INTO A LIFE OF
ENLIGHTENMENT TOGETHER &g
t;
SEE YOU
コメント