we see
ARASHIYAMA -mountain ( 嵐山 )
I am on the bridge – TOGETU KYOU ( 渡月橋 ).
we can see Mt. HIHEI ZAN that is very important mountain
of japanese buddhism .
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
MY NEW FAMILY FROM u.s.a. BY g.c.c..
IS GOING TO a small temple in the mountain at 9 00 a.m. .
A RETURN VOYAGE ( smile ) at 11 30 a.m..
THANK YOU VERY MUCH , see you some day .
新しい家族の皆さまで ございます 。
行きと 帰りに 二枚 撮影いたしました。
ともに すばらしいので 二枚とも掲載いたしました 。
なんと 笑顔とは すばらしいのでしょう 。
( 背景のちがいも 御覧下さいませ ) 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
4、 「 7 The seventh is the offering of shelter . This is to let
others spend the night at one,s home .
THESE KINDS OF OFFERING CAN BE PRACTISED
BY ANYONE IN EVERYDAY LIFE .
7 七つには < 房舎 施 >( ぼう しゃ せ )
わが家を 一夜の宿に 貸すことである 。
・ 道場には「 旦過寮 」( たん が りょう )という
修行者が、いつでも、宿泊できる部屋を用意してました。
全国を行脚( あんぎゃ )している
雲水( うんすい )( 禅の修行者 )のために
でございます。 すばらしい。
しかし、ただし、一泊のみ。( 微笑 )
次の朝、雲のように、水のように
流れていく。 すばらしい。
・ こういったお部屋を
寺院として、用意できるように
早くなりたいもので ございます。
当然、無料で。
以上の七施ならば、だれにでもできる事であり、
日常生活の中で、行える事ばかり なのである。
・ 布施( ふせ )の心は、
いつでも、どこでも でございます。
なにも 御手伝いできないときは
ただ 合掌です、
ただ 心の中で 合掌です。
「 おふせとは しばしじぶんを
はなれます
ひとをおもうて
あなたとともに 」
「 ひととひと ああむずかしや
ひとだらけ
ときには雲や
水になるべし 」( 微笑 )」
( 仏教聖典より、註解 残月 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
GOOD DAY
GOOD LUCK
I heartily pray .
monk of arashiyama
zangetu ( 残月 )
join my hands together( 合掌 )
APPRECIATION ( 感謝 )
コメント