先日、
「 有頂天 」
( うちょうてん )に
ついて
お話いたしました。
おおざっぱに。
( 微笑 )
自分自身で
その事は、
自分自身の問題と
して、考えてて
くださいませ。
「 いったい
どういう事
なのか ? 」
「 どのような
意味が
あるのか?
( 役割 )
( 価値 ) 」
第9 が
「 有頂天 」 です。
、、、、、、、、、、、
第1 離生喜楽
( りしょう きらく )
第2 定生喜楽
( じょうしょう きらく )
第3 離喜妙楽
( りき みょうらく )
第4 非苦非楽
( ひく ひらく )
内容は
ご一緒に、
考えたいですが、
まず、
漢字だけを
観てくださいませ。
ちょと、
わかるような
気がいたします。
( 微笑 )
つづき ます
人間の長い歴史から
うみだされた、
遺産・宝で
ございます。
私たち、
小さな自分で
ございますが、
感謝して
学びたいもので
ございます。
駄弁ながら
敬と愛を
こめて
残月 合掌
< みらい
かこ
すべてを
わすれ
深呼吸
だれが
なにをば
むねに
おさめる >
失礼いたします。
末筆ながら
よき一日で
ございますように。
愚僧 萬拝
コメント