水あふれ
緑あふれる
あらしやま
行き交う人も
楽しきひと日
本年は
なんと異国の
方おおし
小さな島を
もとめくるかな
人間は
皮膚色ちがう
ことあれど
だれもがやさし
自然をめでる
人間は
言葉がちがい
むずかしい
されどみなさま
犬が大好き
( 微笑 )
およがずに
船にも乗らず
日本まで
人の知恵にて
空飛びきたる
自然界
ここの真理を
探究し
法則みつけ
空を飛ぶかな
( 微笑 )
精神や
意識の向きを
変えるなら
空(くう)をとらえて
空(そら)を飛ぶかな
( 大笑 )
意識とは
たえず何かを
おいもとめ
空(くう)を知らずば
疲れ へとへと
( 微笑 )
この意識
いつかは消える
この意識
体もそうだ
大切にせよ
( はい )
この関係
いつかは消える
この関係
たいせつだいじ
感謝わするな
( はい )
駄弁駄歌
されど
敬と愛を
こめて
残月 合掌
< 私たち
人間は
動物好きです
ほんとうに
柴犬の
「 すみれ 」
「 黒松 」
いたら、
多くの
海外の方々も
よろこび
たのしそう
です。
可愛がられて
2匹も
たのしそう。
そうです
言葉は
使ってません。
( 微笑 )
命と命の
共鳴、
響き合いかな。
「 人と犬
いのちといのち
ふれあいて
たましいどうし
よろこび
おどる 」 >
失礼いたします。
末筆ながら
よき一日で
ございます
ように。
愚僧 萬拝
コメント