昨日の駄歌
「 むずかしさ
ひるむことなく
ちょうせんす
十方三世
神仏 みかた 」
、、、、、、、、、
信仰や
人生の旅
色々で
神仏 みかた
一番の友
神仏が
友であるなら
おこられる
先生ならば
すべては友さ
神仏や
いったい何を
いうのだろ
『 一で全てさ 』
『 ゼロで
無限さ 』
( 大笑 )
信仰や
神仏をみる
きくことさ
心さだまり
しあわせ
みちる
苦しけど
神の子であり
仏の子
『 人 』は人の子
だけではあらず
神仏に
親のようにと
願います
やっとどうにか
人になるかな
( 大笑 )
神をみる
仏をみるは
なんだろう ?
全てを愛し
全て友達
( 微笑 )
つづき ます
信仰と宗教と
神仏と脱俗と
いい社会つくり
いい人間になる
こと が、
一つになってる
みたいで、
( 本当は
一つです )
混乱混沌
しそうですが、
どうか
おゆるしください
ませ。
駄弁の駄歌
されど
敬と愛を
こめて
残月 合掌
< 昨日の
つづき です。
あるチラシです。
ありがたい。
うれしい。
責任重大です。
『 もっと奥に
もっと深い
京都
嵐山
大悲閣
千光寺
俗世を抜けて
< 違う自分 >に
会える場所 』
なんと、
愚僧の気持ち
心と同じです。
京都の路面電車
の会社の制作です。
ありがたい事で
ございます。
心より
感謝申し上げます。
明日、つづきます。>
飛びつつ
失礼いたします。
末筆ながら
よき一日で
ございますように。
愚僧 萬拝
コメント