無常( むじょう )
無我( むが )
そして
涅槃( ねはん )が
伝われり
人々救う
仏のおしえ
涅槃をば
( ねはん )
悟りと名付け
さししめす
アメリカ人も
質問おおし
「 ねはん 」とは
「 ニルバーナ 」なり
「 バーナ 」とは
ほのう、なりけり
「 ニル 」は無きこと
「 ねはん 」とは
燃えさかる火が
消えること
すべてを<燃やす>
「 思い 」
「 欲 」の火。
( 「 感情 」の炎 )
( 笑 )
( 笑えない )
( 笑えるように )
( 笑 )
つづき ます
駄弁の駄歌
されど
敬と愛を
こめて
残月 合掌
< 「 ニヒ 」リズム
虚無主義なり
真理なし
価値もみとめず
今を、楽しむ
ニヒリスト
逃避家なりや
にげる人
無関心かな
あらゆることに
現代人は
とてもリッチな
ニヒリスト
「 とても楽しく
とても悲しい 」
つづき ます >
飛びつつ
失礼いたします。
末筆ながら
よき一日で
ございますように。
愚僧 萬拝
コメント