何が、
どういう事が、
理想の 心境なのか?
幸福を 感じるのか ?
健康な精神なのか ?
最終目的なのか ?
このような疑問以前に
私たちは、生きている
事が、多い。
日常に、追われている。
生活に、フラフラである。
酒のんで、寝るだけさ。
ゲームで、楽しむさ。
どう この衣装は ?
勝ち・負けを、楽しむさ。
美貌を、競いましょう、
どちらが、美しい ?
どう これ ?
財産を、競いましょう
さあ どれ ?
競い合う事で、
この世・社会は
国家は・世界は発展
するのでしょうか ?
個人も、
競い合うことで、
成長するのでしょうか?
おそらく、
そうなのでしょう。
今、オリンピックも開催
中です。
競い合わないで、
成長・発展・繁栄
できないでしょうか ?
「 競い争い合う 」
ことだけが、
成長の『 源 』
「 みなもと・ちから 」
「 エネルギー 」
でしょうか ?
このような疑問を
持った場合、
『 道( みち ) 』
の人と、
いえるかと存じます。
どのように
考えて、
どのように
信じて、
どのように
行うのか ?
そうすると、
「 涅槃 ネハン 」
は、興味深い事と
思われてくる気が
いたします。
駄弁ながら、
敬と愛を こめて。
残月 合掌
< 教会の前に
よく張っている
ポスター
言葉が
ございます。
すごいなー
寺院も、
これくらい
語りかけたいなー
と、いつも
思っています。
「疲れている人
重い荷物を
背負っている人は
私の前に
来なさい。
休ませて
あげよう。 」
嵐山 大悲閣
千光寺 でも
もっと、積極的に
なさねば。
観音経を
実践しなくては。
大反省。。 >
飛びつつ
失礼いたします。
コメント