昨日の つづき です。
今、名所の順位の事を調べてみました。
ところが、どうでしょう。
あるブログで、知った順位と違って
いました。( 笑 )
クチコミによる、順位ですから
絶えず変動しているのでしょう。( 苦笑 )
他者からの評価は、さておき、
なすべき事を、きちんと、なしていかなくては。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
3月からの、アメリカの旅行会社との
交流の準備を、していかなくては
なりません。
来週は、会社の社員の方々が訪問して
くださいます。 ガイドの方々です。
渡月橋から、船で往来の予定です。
それで、大雨・増水・暴風による
通船不可能の時の事も、幹部の
方と、検討いたしました。
千光寺の歴史に、ピッタリの
対策が 考案できました。
ありがたい事でございます。
角倉 了以翁 と関連ある
施設と 連携できそうです。
今回、初めて考えた事がございます。
年間の予定表を、いただいて思いました。
「 健康で なくては ならないなー 」
「 風邪ひとつ 引けないぞ 」
「 急用以外( 葬儀など )
迷惑を 絶対かけれないぞ 」
「 代理の僧侶の方を、必要だ。
快諾していただき ました。
大悲閣と 一番関係深い御方です。
長い交流の たまもので ありがたい 」
とにかく、
「 病気・ケガ・事故・争い事 など 」を
発生・出会い・仕出かさないよう、
十分注意していきたいと存じます。
避けれない事は、
正面から、正しく受け止めなくては、
そして、きちんと、対処しなくては。
そうすると、また 発展につながります。
小生の少ない体験でも、
いやだったけど
つらかったけど
、、、、、、精一杯した、
させていただいた事が
人間を 少しづつ 大きくして
くれているような気がいたします。
小生は、思っています。
「 なんでも おこりうる。
だから、
いい事 も わるい事も、
心を 空( から )にした
状態で全てに対する。
敬意と感謝と慈悲と
義( なすべき事 )で
しか動かない、
ガンコな あつかいにくい
小生です。
( 利益でも
権力でも
権威でも
好き嫌いでも
暴力でも
評価評判でも
あまり 効果ない
あまり 影響しない
人間の つもりです、バカなのか? )
( 笑 )( 微笑 )
( 苦笑 )( 大笑 )
利も大切ですが、
どうにか、
みなさま方のおかげで、
『 先義 後利 』を、貫けている
気がいたします。
( 評価は さておき。 苦笑 )
つまり、ありがたい事に
利益にはしらず、
したい事が、なさねばならない事と
一致する 幸福な状態でございます。
多くの みなさま方の、
愛情・支援・御協力のたまもので
ございます。
心の奥から、感謝申し上げます。 」
久しぶりに、時間があり
長くなりました。
ありがとうございました。
駄弁ながら、御知らせです、
敬 と 愛 を こめて。
残月 合掌
< 寒い日々で
ございます。
くれぐれも、
むちゃなされず、
元気に ともに
春を迎えたく
存じます。 >
< 世界で、
苦しみ悲しんでいる
子供たちが
いると思うと、
効果ある何かを
なさねばならないと
つくづく存じます。
やらねば、、、、
、、、、、、、、、、。 >
道友のみなさま、失礼いたします。
コメント