「 人間とは、何か ?
自分とは、何か ? 」
( からだ ) か ?
( こころ ) か ?
( おもい ) か ?
( おこない ) か ?
( しごと ) か ?
( おかね ) か ?
( おや ) か ?
( かぞく ) か ?
( しんせき ) か ?
( こども ) か ?
( まご ) か ?
( ひまご ) か ?
( がくもん ) か ?
( ぎじゅつ ) か ?
( ちしき ) か ?
( ちえ ) か ?
( じんかく ) か ?
( たいじゅう ) か ?
( しんちょう ) か ?
( せいかく ) か ?
( せいひつ ) か ?
( きひつ ) か ?
( りそう ) か ?
( こころざし ) か ?
( ゆめ ) か ?
( もくてき ) か ?
( ねがい ) か ?
( いのり ) か ?
( せんせい ) か ?
( ししょう ) か ?
( なかま ) か ?
( せんぱい ) か ?
( どうはい ) か ?
( こうはい ) か ?
それにしても、
もし、かりに、
悲しみ・苦しみ・辛さに、おそわれたら、
しずかに、ゆっくり、していただきたい。
( おもい )
( ことば )
( からだ )
( こころ )を、ととのえたい。
この四つを、
一つに、していきたい。
( からだ ) と ( こころ )の
あいだに、( 呼吸 )がございます。
( 姿勢 )がございます。
( おもい )を ささえる、
( 沈黙 )がございます。
( ことば )も、おなじです。
( 呼吸 )( 姿勢 )( 沈黙 )
この三つが、大切になります。
( 奉仕 )も、入れて四つか ?( 微笑 )。
( 奉仕 )とは、報酬を期待しない、
純な ( おこない ) か ?
これなくして、( 自然にでてきますが )
独善・ひとりよがり・に落ちる。
「 人生は、奉仕である 」 当たり。( 笑 )
何に、たいして ?
利益とは ? 後から、ついてくる。( 微笑 )
『 何に たいして
身 と 心 を
ささげ つくす べきか ? 』
『 この我を
この自意識を
どうしたら
いいのでしょうか ? 』
しかし、
上の問いは、特別です。
それ以前に、
私たちは、すでに、
しばられているかも、しれません。 また、
しばられやすい、ものでございます。
また、しばられたい、ものでもございます。
人生は、むずかしい。
国家・民族・社会・会社・組織・集団・
家族・地域・近隣・・・・・・・・
上の、二つの、『 疑問 』は、大切です。
解決がです。 もつ事では、ございません。( 微笑 )
つづき ます
駄弁です、されど、敬と愛をこめて
残月 合掌
< 人生は、短い 。
ゆうゆうと、
いそげ、いそげ 。 >
< 自意識は、すぐ、消える。
この世に、参加時間は、短い 。
ゆうゆうと、
いそげ、いそげ 。 >
急ぎ、失礼いたします。
< よき一日で、ございますように >
( 末筆ながら )
コメント