「 人権に関する 世界宣言 」
第一条 すべて人間は、
生まれながら自由で、
尊厳と権利とについて平等である。
人間は、理性と良心とを
授けられており、
同胞の精神をもって
互いに行動しなければならない。
第二条 1 何人も、
人種 ・ 皮膚の色 ・ 性 ・
言語 ・ 宗教 ・
政治上若しくは他の意見・
国民的若しくは社会的出身 ・
財産 ・ 門地又は他の地位
というようないかなる種類の
差別も受けることなしに、
この宣言に掲げられている
すべての
権利と自由とを
享有する
権利を有する。
2 、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、
つづき ます。
( それにしても、
なんという文章でしょうか?
割り切って、考えると
問題ないですが、
丁寧に、考えると、
これは、何だろうか ?
と、ならないでしょうか ? )
「 はじめに ( ことば ) あり 」
かもしれません。 よき理念・ よき理想が
あってこそ、
わたしたちは、
とびちる( おもい )、
ころころ変化する( こころ )を、
安定させ、安心し、
( おこない )
( くらし )
( しごと )にまで、
つなげていけるかも、しれません。
仏教には、色々な宗派がございます。
真言宗は、まさに、「 真実の言葉 」 中心です。
禅宗は、簡素化して 「 真実の心 」 中心といえます。
つつき ます
駄弁ながら、敬と愛をこめて
残月 合掌
< 清き光が 満ち満ち溢れ ますように >
< この世から 悲しさ 苦しさが
少しでも へっていきますように >
< よき一日で ございますように >
飛びつつ 失礼いたします。
コメント