大悲閣 の 魅力みたいな事を、羅列いたしました。( 昨日 )
大切な事を、忘れていました。 恥ずかしいことです。
大反省いたします。 ( 罰を 決めます )( 微笑 )
『 大悲閣 』 そのものの事です。
0 番 で、
< 山の上の 『 千手観音菩薩さま 』 >
まさに、
0番 にして 無限( 自由自在 )番 です。
あらゆる番号の中に、入っている。
宗教的です。( 微笑 )
心の世界、論理的でない。( 笑 )
実際、現実、
『 千手観音菩薩さま 』 の
宗教法人、『 千光寺 』 だから、
個人でないから、
次の 100年でも、存続しやすい。
本当に、よい事です。
私物化できない。
所有・相続などの、一般社会的な事がない。
もし、あるならば、
バラバラに、なってしまいます。
大切に、守っていきたいと存じます。
どうか、皆さま、御協力くださいませ。
悪い点も多いでしょう、言いにくいでしょう、
どうぞ、さらっと、アドバイスしてくださいませ。
再度、お願い申し上げます。
本日は、珍しく、法事が重なっています。また、
葬儀がございまして、ちょっと、準備に時間が
必要です。
残念ながら、本日はこれにて
失礼させて いただきます。
駄弁ながら 敬と愛をこめて
残月 合掌
< いっちせず
そのくるしみに
たえるべし
いっちのせかい
こころしんぜよ 。
( こころ )
( からだ )
( ことば )
( おこない )
( くらし )
( おもい )
( 、、、、、 )
( 、、、、、 )
バラバラに、なりやすい。
しかたない。
でも、できるだけ、
少しずつ、いっちさせて
いきたいもので、ございます。
むずかしいですが、
あきらめずに、
しあわせのために。
やすらぎと、
よろこびのために。 >
飛びつつ 失礼いたします。
コメント