未分類 12月31日(火) 「 倍返し 」 について。 今年、テレビドラマ での、セリフとか 。 愚僧は、学生時代に読んだ本の話を、 思い出しました。 いい御話だなと、感じました。 昔の事なのでしょうが、昔が今より、いい世の中 だったのでしょうか ? 貧しくて 。 「 ... 2013.12.31 未分類
未分類 12月30日(月) 人として、認め合う。 15 「 認め合う事 」 は、むずかしいです。 民族・人種が、「 認め合う事 」 は、むずかしい。 人間の 『 こころ 』 は、同じですが、 『 おもい 』 は 異なる。 『 ことば 』 で 克服。 ... 2013.12.30 未分類
未分類 12月29日(日) 人として、認め合う。 14 昨日の駄歌です。 「 かたちかな 人くるしめる こんぽんは 無相のせかい ひかりすらなし 」 道友から、指摘がございました。 『 ... 2013.12.29 未分類
未分類 12月27日(金) 人として、認め合う。 12 年末は、1日と1日の間が、 10センチほどあるような気がいたします。 普段は、1センチです。( 微笑 ) 12月31日と、1月1日の間は、 100センチくらいございます。 その間を、きちん... 2013.12.27 未分類
未分類 12月26日(木) 人として、認め合う。 11 先日、ある記事を読みました。 仏教に、出会われた、御話です。 ある人が、精一杯、人のためと 思い、努力精進、仕事に打ち込んで いたそうです。 しかし、周りからは、 誹謗中傷( ひぼう ち... 2013.12.26 未分類
未分類 12月25日(水) 人として、認め合う。 10 「 人として、 認め合う 」 は、 むずかしい事です。 どなたも、御感じの事でしょう。 そのための、 精進・努力・学習・体験は、 一生涯、つづきます。( 微笑 ) コツコツとでも、毎日毎日で... 2013.12.25 未分類
未分類 12月24日(火) 人として、認め合う。 9 人間を、 ( こころ ) ( おもい ) ( からだ ) ( おこない ) と、 仮に考えても、 安心・安定である、 これらの 統一はむずかしい。 ... 2013.12.24 未分類
未分類 12月23日(月) 人として、認め合う。 8 「 人間とは、何か ? 自分とは、何か ? 」 ( からだ ) か ? ( こころ ) か ? ( おもい ) か ? ( おこない ) か ? ( しごと ) か ? ( お... 2013.12.23 未分類
未分類 12月22日(日) 人として、認め合う。 7 質問 「 己 ( おのれ )の 存在に 対する、疑問 と 不安 」 自分自身に、対する、不安と疑問 。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 今、電話が... 2013.12.22 未分類
未分類 12月21日(土) 人として、認め合う。 6 どのような わたしを、 わたしとして、 みとめている、のでしょうか? どのような あなたを、 あなたとして、 みとめている、のでしょうか? わたし ... 2013.12.21 未分類
未分類 12月20日(金) 人として、認め合う。 5 私たちは、 どのような、 自分を、 自分として、 みとめて、いるのでしょうか? ・ 朝、目が覚めた、自分 ? ・ 昨夜、酒のんだ、自分 ? ・ 仲間と、楽しんだ、自分 ? ・ 怒った、自分... 2013.12.20 未分類
未分類 12月19日(木) 人として、認め合う。 4 「 人として 認めない 」 とは どういう事でしょう ? ・ 物 のように、あつかわれる事 ? ・ 植物 のように、あつかわれる事 ? ・ 動物 のように... 2013.12.19 未分類
未分類 12月18日(水) 人として、認め合う。 3 1、 みとめあう あいしあうこと てれるなあ もとめないこと しんじることさ 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、... 2013.12.18 未分類
未分類 12月17日(火) 人として、認め合う。 2 昨日 の 1、 2、 を 土台に いたします。 年末で、なすべき事多く このような形式になります。 よろしくお願いいたします。 1、 みとめあう あいしあうこと ... 2013.12.17 未分類
未分類 12月15日(日) マンデラ氏 追悼 5 「 人権に関する世界宣言 」( 30条 ) 1948・12・10 国際連合総会 第五条 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な 若し... 2013.12.15 未分類
未分類 12月13日(金) マンデラ氏 追悼 3 「 人権に関する 世界宣言 」 第一条 すべて人間は、 生まれながら自由で、 尊厳と権利とについて平等である。 人間は、理性と良心とを 授けられており、 ... 2013.12.13 未分類
未分類 12月12日(木) マンデラ氏、追悼 2 「 人権に関する世界宣言 」 1948年12月10日、 国際連合総会を通過し 且つ、これによって宣言された。 前文 人類社会のすべての構成員の 固有の尊厳と、... 2013.12.12 未分類
未分類 12月11日(水) マンデラ氏、追悼式<10日> 日本から、皇太子殿下と元首相が列席された。 よかった、何も言う事はございません。 1948年12月10日 国際連合は、『 世界人権宣言 』 を 採択した。 65周年を迎え... 2013.12.11 未分類
未分類 12月10日(火) 今日は 雨です あめがふる しっとりあめよ しずかです そとはくらいし あまおとだけが 師走( しわす )なり むかし師匠は かけまわる 半年... 2013.12.10 未分類
未分類 12月8日(日) 大悲閣 の 紅葉 17 。 大悲閣 の 魅力みたいな事を、羅列いたしました。( 昨日 ) 大切な事を、忘れていました。 恥ずかしいことです。 大反省いたします。 ( 罰を 決めます )( 微笑 ) 『 大悲閣 』 そのものの事です。 ... 2013.12.08 未分類
未分類 12月7日(土) 大悲閣 の 紅葉 16 7日( 土 ) ・ 8日( 日 )まで、 「 大悲閣の紅葉 」 で 、進めたく存じます。昨日も、だいぶ、参詣遊山の御方も減ってまいりました。 ( 静けさ )を 味会うことができますので、また、山寺の魅力がございます。 ... 2013.12.07 未分類
未分類 12月6日(金) 大悲閣 の 紅葉 15 だんだん、紅葉も終わりに近ずいてまいり ました。 いい秋でした。 さて、冬に向かいます。 その前に、クリスマスがあり、年末、そして御正月です。 昨年、御話させていただきました、「 季節と言葉の ずれ の 苦しみ 」 で... 2013.12.06 未分類
未分類 12月5日(木) 大悲閣 の 紅葉 14 おはようございます。 まだまだ、嵐山全体は、多くの方々でございます。 昨日も、まだ、そんなに、寒くなく参詣遊山には適して ございました。 ちょと寒いですが歩けば、体が暖かくなります。 ... 2013.12.05 未分類
未分類 12月4日(水) 大悲閣 の 紅葉 13 本日は、遅くなりました。 「 大悲閣の紅葉、13 」 と、書きました。13回も、同じテーマで失礼いたして、ございます。 他の内容にも、ふれていますが、、、、、。しばらく、御付き合いくださいませ。 冗談で、『 金閣 ・... 2013.12.04 未分類
未分類 12月3日(火) 大悲閣 の 紅葉 12 まだ、参詣遊山の方々が、いらっしゃいます。 ありがたい事で、ございます。 1年を通して、1日 30人くらいの方がの、お参りがございましたら、 最低限の維持ができるのでございますが、まだ、 その半分くらいでし... 2013.12.03 未分類
未分類 12月2日(月) 大悲閣 の 紅葉 11 「 もう、おわりだな 」 の お声がいたします。 しかし、 まだまだで、ございます。 大イチョウも、まだ、残っており、 < 新洗面所 >への階段が、黄色の絨毯で ございます。 パラパラ... 2013.12.02 未分類