おはようございます。
< 「 天地一体 」 4 >を
御話したいのですが、先日、ある物を
寄進していただいたので。
ご案内をかねて、御報告申し上げたく
存じます。
2つの貴重な品でございます。
御寄進者は、京都で、そろばん関係の
物品を製造販売されている御方でございます。
400年忌において、一番、影で支えて
いただいた人物でございます。
生きた観音さまのような
ありがたい御人でございます。
1、 三重塔( そろばん の玉で制作。)
2、 255桁( けた )の算盤です。
4メートル以上ございます。
共に、400年記念で大改修していただき
ました。 客殿に安置してございます。
どうぞ、皆さま、一度ご覧くださいませ。
「 立派な三重の塔 」 は 荘厳 であり、
「 長大な算盤 」 は、無限宇宙のようです。
嵐山 大悲閣 千光寺が、何故
「 そろばん寺 」といわれるのか、
わかりやすい、文章がございましたので、
引用させていただきます。
先代住職の書かれたものですので
問題は生じないと存じます。
本日、数時間後、つづき ます。
急用のため、ちょと、失礼いたします。
コメント