100歳代の御方に、励まされ、
90歳代の御方に、喝をいれられ、
80歳代の御方に、助けられ、
70歳代の御方に、叱られて、
60歳代の御方に、支えられ、
50歳代の私は、しあわせ者。
100歳代の御方は、もえている、
90歳代の御方は、にらんでいる、
80歳代の御方は、あたたかい、
70歳代の御方は、げんきです、
60歳代の御方は、ちからもち、
50歳代の私は、しあわせ者。
40歳代の、仲間たち
30歳代の、よき人たち
20歳代の、まじめたち
10歳代の、あばれもの
ひとけた代の、たからもの。
数万年、
数千年、
数百年、
数十年、
数年、
つづく、流れです。
物も、人も、命も、心も、金も、血も、事も、
流れてる。
ゴウゴウ、流れてる。
さらさら、流れてる。
ぶつかりながら、流れてる。
ゆったり、ゆっくり、流れてる。
とまりつつ、流れてる。
ありがたや、ありがたや、ありがたや。
しあわせ者の、独り言。
ああ、ありがたや、ありがたや。
それにしても、ありがたい。
もったいない。
すみません。
ありがたや、ありがたや、ありがたや。
しあわせ者の、ひとりごと。
駄文ながら、敬意をこめて
残月 大合掌
< 天に月 地に泉ある この世には
人の心に 神仏やどる >
< 年老いて 両手に花の 日々おくる
右に 神様
左に 御ほとけ >
飛びつつ 失礼いたします。
コメント