昨日の、つづき です。
面白くない話で、申し訳ございません。
つい、私たちにとりまして、大切な事だと存知ますので、
< あえて >語らせてもらっています。
世の中、
適当なところ、無難なところで、終わっている話
は多いです。 たくさんの方々の目・チェツクがはいる
場合、 バカな事・曖昧な事・いい加減な事は、あまり
申せませんから(笑)、 このブログは、勝手すぎるかも
しれませんが( 大笑 )、2・3歩踏み込んで、
踏み外して(笑)、敢えて語っています。
御批判、また 過ちも覚悟の上でございます。
お許しくださいませ。
「 つづき 」 では、ございませんが、
いい話なので、お伝えいたします。( はや、脱線です )
嵐山 大悲閣 客殿で、 宿泊できるというお話です。
昨日、信州( 長野県 )の知人・友人が、
当人60過ぎの男性
、孫ちゃん2人( 小5・小3 オス )(従兄弟)
お孫さんの父親さん、4人です。
もう、25年以上の交流でしょうか?
1泊だけで、残念ですが、小生は何もできなかったので、
さらに残念で申し訳なかったですが、お孫さん2人には
いい体験になった事でしょう。
京都のサッカーチームの試合の観戦と、
少年教室への参加が目的だったそうです。
小生・愚僧と、長い交流で信頼関係を築きあげて
こられた方々とか、 短い交流でも( 笑 )、信頼し合える
方々も、 ご相談くださいませ。 遊びが目的でなく、
この客殿でこそ、 その宿泊または徹夜に、
大きな意味があるのであれば、( その方の人生にとりまして )
愚僧は、協力は惜しみません。
今までも、徹夜の坐禅、また徹夜の読経の方々がいます。
2週間前には、嵯峨地区のある先生とお弟子さんたちが
ここで、ゆっくり議論したいと10人ほどで、1夜過ごされました。
( お酒は、御遠慮、願ってます 笑 )
( いづれは, 断食・坐禅の会を開きます 大笑い )
( 身体的にも、心的にも、 < ゼロ・零・〇・空 > にする
練習です。 訓練です。
おもしろそう、です。 笑 )
小生・愚僧は、 < 無限 >なる皆さまと、
< 無限 >に交流させていただきたく
願っておりますが、、、、、、、、。
希望で、ございます。
数十年計画で、ございます。
< 無限なる 身体と こころ >は、忙しそう。
ところが、東洋には、いい言葉・ いい智慧がございます。
≪ 無為 自然 むい しぜん ≫です。
< 無限 >なるものに、いだかれる。
身心を まかせきる。
何も、しない・考えない。
空 。
無 。
祈り 。
、、、、、、、、
、、、、、、、、
、、、、、、、、
やはり、< 純粋 >の度合いが大切な気がしてきました。
< 無限 >を 感知 ・ 感得 するために。
そのために、どのように したらよいのでしょうか?
人間の< 純粋度 >とは、どういう事でしょう?
考えて、いきたく存知ます。
< 無限 >との、関係が深そうです。
まさに、駄弁です。
よく、生きぬくために。 残月 合掌
< 今日 一日 が
しあわせで ございますように >
< 清き光が、
満ち満ち溢れ ますように >
< この世の 悲しみ 苦しみが
すこしでも へりますように >
< まちがい てちがい かんちがい
あまり しでかさないように
おみちびき くださいませ >
< 御病気・御ケガの( なかま )の
一日でも お早い
ご回復を お祈いたします。 >
雨の中 失礼いたします。
コメント