< 無限の身体 >< 無限の心 >
< 永遠の身体 >< 永遠の心 >
昨日は、< 身体 >を中心に、考えてみました。
今日は、< 心 >について、考えてみたいと存じます。
< 無限の心 >とは、何か?
< 永遠の心 >とは、何か?
厳密に考えてみたいです。
( 分からないかも、知れない。
( 納得いかないかも、しれません。
( でも、各自がきちんと、在る程度まで
考えてみなければ、
いつまでたっても、
分からないに、安住してしまいそうです。(笑)
曖昧( あいまい )に、逃げてしまいそうです。(大笑)
それは、それで、いいのでしょうが、
私たちが皆、( 大笑 )
この苦しく、この悲しみ事が多く、
大変なこの世を、
生き抜くきたいと覚悟を決めた場合、
どうしても、 < 強い 心 >
< 自由な 魂 >
が、必要であり、
< やさしい愛の人 >にならなければ、
おもしろく、ないではありませんか?
不平・不満・不服 ばかり、ブツブツいって、
この世を、過ごして、よいのでしょうか?
全然、おもしろくない、つまらない。
また、 ブツブツいってる人と、仲良くできませんね、
いっしょに、ブツブツ言わないかぎり。( 笑 )
とにかく、このような思考・考察において大切なことは、
< 解決したい ・ 納得したい という意志
を、持ち続ける事が とても
大切でございます。 >
自分を ごまかす事は、いくらでも できます。
たくさんの、方法・手段はございます。( 笑 )
でも、≪ ねがい ≫を、もったのであれば、
つまり、< 強い 心 >
< 自由な 魂 >
< やさしい愛 >を、持ちたいと
願ったのであれば、
欲を出したのであれば、(笑)
覚悟をきめなくては、ならないと存じます。
「 自分を、ごまかさない。
人さまを、( 自分以外 )を、ごまかさない。 」と。
それと、私たちは、世界を広げていかなくてはならないです。
< 自分の世界 >を広げたいものでございます。
学校でいう、「 地理 」 「 歴史 」でございます。
世界は大きい。 広く深い。 学ばなければならない。
本気で、学ばなければ、ならない。
まさに( 無限 )を相手の、学びです。
この世を、 この世界を 愛さなければならない。
もうすでに、愛していますか。( 笑 )
学ぶ事と、愛する事は同じです。
愛すれば、愛するほど、
関心・興味をもてば、もつほど、
この世の、この世界の、苦しみ・悲しみが、
感じられて、なりません。
どうしたら、よいのであろうか?
どう、考えたら、いいのであろうか?
何故、なぜ、そうなのか?
解決の方法は、ないのであろうか? と。
つづく
< 無限の 心 >を考えるための、「 まえがき 」 のつもりが、
駄弁を弄しています、おゆるしくださいませ。
残月 大合掌
< 今日という 貴重な 一日が
充実した しあわせを、味会えますように。
全てに、感謝しつつも、
自分の( つとめ ) を
きちんと できますように。
逆境のお方も、いらしゃる事でしょう。
お役に、たてませんが、
暑いので、御無理なさられず、
( 無限なる何か )を、
お信じいただき、
お信じいただき、
のりきっていただきたく存知ます。
ここに、 ささやかな、御祈りを
ささげます 。
>
失礼いたします。
コメント