嵐山 大悲閣 千光寺から
< 千光寺 開創 750年 ・ 中興開基 角倉 了以 400年忌 法要 >
のご案内を、現在出させていただいている最中です。
< 御参加は、御自由です >
ところが、誠に、恥ずかしいことに、間違えてしまいました。
ここに、お詫び申し上げます。 迷わせてしまい、すみませんでした。
訂正いたします。 教えていただき、ありがとうございました。
「 期間の最終日・ 5月31日( 水 )のところが、正しくは
5月31日( 金 )でございます。 」
・ 期間 5月13日( 月 )から、5月31日( 金 )
< 19日間 >です。
・ 時間 午後2時から、3時まで、約1時間。
般若心経三巻 ご一緒に 読経 ・ 御焼香
法話(住職) ・ 茶菓どうぞ 。
御案内のハガキは、芳名録に御記入いただいた方々へ
出させていただいております。 数百人様宛です。
愚僧、奮闘中です。 未着の方々は、しばらく御待ちください。
御達筆と 郵便番号しらべで、苦労しています。 ( 笑 )
法要案内、明日も、つづきます。
< 朗報 > 毎年、一輪のみ咲く 御花のこと。
「 ピンクなり 可憐な つばき 汝の名?
乙女椿と オトメ ささやく 」
お詫びと訂正と 小さな喜び 残月 大合掌
コメント