関西の京都ですが、何故、こんなに寒いのでしょうか
南の方々は、暖かいでしょうか?
北の皆さま方は、まだまだ、お寒いでしょうか?
中国の北部、ましては、ロシア・シベリア
「 さむいだろうなー 」 あたたかな暖炉があるでしょうが・・。
朝鮮半島も、日本の何倍も寒いのでしょうね。
東南アジアは、あたたかいのでしょうか。
人類は、よく、世界中に、広がったものですね。
アフリカを、起点として、なんという< 生命力 >でしょうか。
アジア人が、インデアン・インデオの方々のように、
北米・南米へと、歩いたという事に、驚きます。
江戸時代には、みんな、よく歩いてますね。
お伊勢へ・長野善光寺へ・愛宕山へ・江戸へ・京都へ・長崎へ・
船も使ってますが・・・・・・・。
ベトナム・タイ・カンボジア・インドネシア・・・・・・・
400年前に、< 物々交換 >していますね。 なんと。
100万年・10万年・1万年・
5000年・2500年前・・・・・・・幾世代でしょうか?
父・母がどのくらい存在したのか、・・・・気が、遠くなりそうです。( 笑 )
人類の教師といわれる方々も、
2500年前・2000年前くらいから、出現したのでしか・・。
< 人間の行為 ・ 三業( さんごう )( 身・口・意 ) >の蓄積は、
すごい・すばらしい・ありがたい・・・学びきれない( 歴史・学問・芸術・習慣・・)
< でも、学びつづけたいものです ・死ぬまで、より多く・より良い事を >
どうせ、死んじまうのに、なぜ?
なぜ、なのでしょうか? < 愛情 >でしょうか? 何にたいする?
よりよく生きるために、人間として ( 笑 )( 笑えない )( 笑 )。
駄弁です、愛情をこめて。 残月 合掌
コメント