アンパンマンのマーチ ( やなせ たかし )
そうだ うれしいだ いきるよろこび
たとえ むねのきずが いたんでも
< なんのために うまれて
なにをして いきるのか
こたえられないなんて そんなのは いやだ >
いまを いきることで
あついこころ もえる
だから いくんだ ほほえんで
そうだ うれしいんだ いきるよろこび
たとえ むねのきずが いたんでも
あ あ アンパンマン
やさしい きみは
いけ みんなのゆめ まもるため
・ 幼稚園を運営している寺院の仕事を、
手伝っているので、よく ( この歌 )を
耳にします。
< なんのために うまれて
なにをして よろこぶ >というのも
あったような気がいたします。
・ 園児をみていると、大人・社会人が
虚無的・懐疑的・刹那的・打算的に生きているのは、
< 罪(つみ) >だと、つくづく感じます。
宗教的には、< 悪(あく) >かも、しれません。( 笑 )
反省・注意、お互いに。( 大笑 )
駄弁です 残月 合掌
コメント