( 冥想について )において、<2>の一つ前です、
ある人の体験談を、記述させていただきました。 「 足が 痛くて 痛くて 痛くて 」
「 とても、つらかった 」 「 10日間でした 」と。「 いい体験を、してきましたね」(私)。
私たちは、身体・肉体的に、( つらい事 )を体験することが、少なくなってきています。
( つらい事 )を少しでも、減らそうと努力するのが、人間の( 意欲・知恵・文明・・・)ですから、当然かもしれません。 現代日本人は、たいがい、昔・昔から考えたならば、王様・貴族の生活です。
人類・10万年の生活の積み重なり上にあり、人間5000年の歴史の成果の賜物です。
< 賜物・たまもの >を、< 賜物 >と思えない私たちは、古今東西・同じように、堕落し・虚栄・争いに明け暮れる、楽しくそして、悲しい日々となる事でしょう。
< 高慢・傲慢・慢心 >・・・を、少しでも、減らすために、(思い めぐらしたい )
46億年前
10万年前
5000年前
2500年前
1000年前
500年前
100年前
50年前
30年前
10年前
3日前
1日前
母親の御腹( おなか )の中では、この時間の流れを、追体験するという。
そして、はじめて、< 人間 >になるという。 肉体的にである。
精神的に<人間>になるには、どうしたら、いいのでしょうか?
現代子の教育には、今、不十分ですね。 縄文人の生活から体験させてやりたいです。
五千年の汗・涙・血・心・神・仏に感謝しつつ 嵐山 残月 大合掌
コメント