本日、午後2時より、推理作家・北森 鴻氏の4回忌法要を修行いたします。
般若心経三巻を、皆様方とごいっしょに誦経(じゅきょう)いたします。
参加者・全員で読経して、北森氏へ捧げ、回向(えこう)します。
<まわし・むける>つまり、よき事(善事)を為し、その功徳(結果)を、
自分へ向けるのでなく、他者・故人へ回し向けて捧げ、私たちの<心・真・
敬・愛・誠・恩・・・・・>御伝えします。
(善事) 他の役に立つ・助ける・守る・支える。
直接できない場合、<祈る><自分を捨てた行為・行>。
<行>には、読経・念仏・写経・坐禅・喜捨(きしゃ)・・。
<積善>せきぜんー大切ですね。むずかしい。(笑)
<陰徳>いんとくーかげで、人にしられずに、善を積む。
大変、困難です。(大笑)
(御焼香)後、御酒・御茶・御菓子・とともに、北森さんを偲びつつ、
御作品などについて、語り会いたく存じます。
・昨年、他の寺院での法事があり失礼いたしました。
・今年、ガラス戸が入った暖かい客殿にて、開催いたします。
遅い御知らせ 残月 合掌
コメント
お経の時間には全く間に合いませんでしたが、厚かましくもご焼香させていただき、少しの間北森ファンの集いの輪にも加えていただきました。ありがとうございます。
古き友 春暁雲の中に 覚む