皆さま、共に、ごいっしょに、1月1日を、お迎えすることができました。
おめでとうございます。 本当に、よかったです。 ありがとうございます。 また、多くの方々が、平穏な本日を、お迎えできてますように。 仮に、どのような事かに、今、どこかで、出会われて、心が乱されているとしても、たとえつらくても、しっかりしてくださいませ。
?< ゆっくりと深呼吸してください・閑坐・数息です( しずかに坐り・自分の息を数えてみてください)>
?< すると、あなた以外の、ゆっくり深呼吸しているような何かが、あなたを守り助けるでしょう >
?< ゆっくりと深呼吸している(わたし)も、そばに、います >
?< ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >
<1><一><いち><ひとつ>が、<光明><希望><すくい>である。
全ての存在は、森羅万象は、<2><二><ふたつ>の世界である。
千差万別・千変万化であり、<二>どころではない。
でも<一>がほしい。 <一>がないと、生きていけない。
好き・嫌い、損・得、大・小、美・醜、男・女、老・若・・・・(二の世界)(多の世界)(乱の世界)。
一人生をかけて、この<(二)(多)(乱)の世界>から
<(一)の世界>にむけて挑戦しているのが、わたしたち人間かもしれません。
富士山(ふじさん)は、不二山(二でない山)ともかきますね。 唯一・絶対の如し、と。
愚僧、以前、<すくうものも、すくわれるものもない>という言葉で<すくわれた>気がします。(笑)
正月早々の駄弁 すみません。 残月 合掌
コメント