非常に残念でしたが、珍しく当日雨のため、もみじ祭りは中止になりました。
しかし、今年の秋はとても(秋)らしい秋で、嵐山・渡月橋からの眺めはとても美しです。
35%近く進んでいるような気がいたします。 山・川・ひと・なんと美しのでしょうか? 苦しみ・悲しみ・辛さ・イライラなどの気分を、吹き飛ばすくらいの感動をあたえ恵んでくださる様な、すばらしい秋です。
大悲閣境内はやはり35%くらいでしょうか? 大木は、まだまだです。鐘側は、ちょっと早く30%でしょうか。 参詣者もそれほど多くなく、いい雰囲気です。 受け入れ準備が、まだきちんとできてなく、申し訳なく思っています。 参道の柵の修理ができておらず恥ずかしいです。竹をいただく予定です。
(土)(日)は、御茶券を販売いたします。
入山料こみで800円です(例年より100円安い)
お菓子も、とても美味しい。
たのしく天地をのみほす
心の世界 多心・一心・無心
雨でも残月
コメント