春ちかしーーー 春光や 北へとむかえ いち早く
500センチの 雪は 水ぞや
< 自分のために 生きる >
< 金銭のために 生きる >
毎日の生活が、順調に過ごせたら、問題はないでしょう。
< 自分 >の とらえ方、考え方、
< 金銭 >の とらえ方、考え方、に無理がないのでしょう。
日々の生活・御仕事を、していて、不安も疑問もないのでしょう。
ただ、< 自分 >を、毎日、少しずつ、
「 広く・大きく・そして 深く 」 成長していけたら、いいですね。
ただ、< 金銭 >を、毎日、少しずつ、
「 広く・大きく・そして 深く 」 成長していけたら、いいですね。
すると、自然に< 世のため 人のため >になるのでしょう。
人間、本来、< 自分 >ためには 生きれは しない。
< ちから >が出ない。
「 広く・大きく・そして 深い 」もののために、
「 広く・大きく・そして 深い 」自分を、つくり、
希望に燃え、 志( こころざし )をふるいたたせ、
小さきを守り、弱さを助け、さびしさにに寄り添い、、、
生き続けたいと存じます。
草取りしても・ お皿洗うも・ おしめを替えるも
< 自分・金銭・世・人・・天下のため(笑)・・・>
< 神・仏さまのため > つづく
駄弁です 残月 合掌